Jeff Kollman Japan Tour 2015 featuring 石川雅春 / 大澤逸人 / 和泉 宏隆
4月8日 名古屋 Bottom Line
Open18:30 / Show19:30 Advance:4,000yen / At the door 4,500yen
Bottom Line Nagoya 052-741-1620
http://www.bottomline.co.jp/
4月9日 大阪 Beronica
Open18:30 / Show19:30 前売¥4,500 / 当日¥5,000 / 学生割引¥3,000
Beronica 06-6939-9292
http://beronica.jp/
http://beronica.jp/event/list.php…
4月10日 松江 (島根県) Aztic Canova
Open19:00 / Show19:30 Advance:3,500yen / At the door 4,000yen
Aztic Canova 0852-76-1821
http://aztic.net/canova/
4月11日 岡山 Desperado
Open18:00 / Show18:30 Advance:4,000yen / At the door 4,500yen
Desperado 086-225-5044
http://www.desperado-okayama.com/
4月12日 福山 (広島県) Tree Café Unplugged
Open17:30 / Show18:00 Advance:4,000yen / At the door 4,500yen
Tree Café Unplugged 084-973-8552
http://www.tree-cafe-unplugged.com/
4月14日 神戸 Chicken George
Open18:30 / Show19:30 前売¥4,500 / 当日¥5,000 / 学生割引有り
Chicken George 078-332-0146
http://www.chicken-george.co.jp/
http://www.chicken-george.co.jp/schedule/2015/04/14/1930
4月15日 京都 Live Spot RAG
Open18:00 / Show19:30 前売¥4,500 / 当日¥5,000 / 学生割引有り
Live Spot RAG 075-241-0446
https://www.ragnet.co.jp/livespot/
https://www.ragnet.co.jp/livespot/10943
4月16日 長野 WEST
Open19:00 / Show19:30 Advance:3,500yen / At the door 4,000yen
WEST 026-285-9815
4月17日 六本木 CLAPS with a guest guitarist
Open18:30 / Show19:30 Music Charge 5,000yen
CLAPS 03-5485-5771
http://c-laps.jp/
4月18日 六本木 CLAPS with a guest guitarist
Open17:30 / Show18:30 Music Charge 5,000yen
CLAPS 03-5485-5771
http://c-laps.jp/
4月19日 柏 (千葉) Studio Wuu
Open17:30 / Show18:00 Advance:4,000yen / At the door 4,500yen
Studio Wuu 04-7164-9651
http://www.wuu.co.jp/
4月21日 福島 AREA559
Open19:00 / Show19:30 前売¥4,000 / 当日¥4,500 / 学生割引¥2,500
AREA559 024-573-7448
http://area559.jp/
http://area559.jp/event_infor…/jeff-kollman-japan-tour-2015/
4月22日 いわき (福島) Bar Queen
Open18:30 / Show19:30 前売¥4,000 / 当日¥4,500
Bar Queen 0246-21-4128
http://www.bar-queen.jp/
4月23日 仙台 enn2nd
Open19:00 / Show19:30 前売¥4,000 / 当日¥4,500 / 学生割引有り
enn 2 022-212-2678
http://www3.ocn.ne.jp/~enn/
4月24日 横浜 Motion Blue with guest guitarist小野瀬雅生(from Crazy Ken Band, Onose Masao Show )
Open17:30 / Show19:00 Music Charge 5,000yen
Motion Blue Yokohama 045-226-1919
http://www.motionblue.co.jp/
*学生割引の詳細に関しましては各HPをご覧下さい。
__________________________________________________________
セミナー (エレキギター)
4月25日 六本木 Soft Wind
Open14:00 / Seminar Start14:30 ¥5,000
Soft Wind 03-6808-7337
http://www.softwind.jp/
セミナー (アコースティックギター) & Special Acoustic Live
4月26日 六本木 Soft Wind
Seminar Open14:00 / Seminar Start14:30 ¥5,000 学生割引有り
Show Open18:00 / Show19:00 ¥4,000
通し券
セミナー(25日エレキまたは26日アコースティック)+ライブ ¥7,000
4/25+26 両日のセミナー+ライブ ¥10,000
Soft Wind 03-6808-7337
http://www.softwind.jp/
是非お待ちしております!
スポンサーサイト
2015/03/22(日) 11:21:55 |
LIVE情報
| トラックバック:0
| コメント:0
約7年間一緒に活動してる地元の同い年のシンガーソングライター、
端山龍麿のNew Album「龍麿3」発売のお知らせ。
少しずつ一生懸命作って来たアルバム、
やっとリリース出来る事になりました。
2014.02.17発売
「龍麿3」 RFCD-03 ¥2,500.(税込)
収録曲
1. 海と太陽
2. いま君はなにをしてるんだろう?
3. 土曜日
4. I Love You Baby Baby
5. パラダイス
6. My Pace
7. もういいじゃん!
8. 遠くへ
BonusTrack. Dのブルース
Musician
龍麿3
端山龍麿 (Vo, A.Guitar)
大沢イット (WoodBass)
上原"ユカリ"裕 (Drums,Percussion)
Guest
徳武"Dr.K"弘文 (E.Guitar)
有田純弘 (Banjo, Mandolin)
佐野聡 (Trombone, Recorder)
井上慎二郎 (Organ)
端山トレ蔵 (Howl)
本来は公式ページ
http://www.ryumaro.com/tuuhan.html から予約販売を受け付けていますが、
FaceBook上、端山龍麿宛にメッセージを頂ければ通販受付したいと思います。
・お名前
・お届け先住所
・ご連絡先電話番号
をご記入のうえ送信して下さい。
発送
クロネコメール便でお届けします。
端山龍麿本人ツアー中の場合、
発送が遅れる場合もあります。
ご了承下さい。
※御注文頂いてから五日以内には
返信及び発送をしております。
それ以上経っても返信が無い場合、
メールが届いていない可能性があります。
そのような場合は大変お手数ですが
再度送信してみて下さい。
よろしくお願いします。
送料
¥200./1枚
(複数まとめて御希望の方はご相談下さい)
お支払い
指定銀行口座への振込みとなります。
ご注文後振込先をメールでお知らせします。
普段このグループでカホンを叩いてる上原”ユカリ”裕さんは、
このアルバムではドラムも叩いてます!
ユカリさんは
僕が高校生の頃チョッパーの練習をしていた山下達郎のディスコヒットチューン、”BOMBER”のドラマーですよ!
ぜひぜひぜひぜひ聞いてみてください!!
2014/03/03(月) 21:13:00 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
新年おめでとうございます!
昨年は本当にお世話になりました、そして今年も頑張ります!!!
突然ですが、
TWILIGHT EXPRESS(トワイライトエクスプレス)デビューします!
TWILIGHT EXPRESS<岩見和彦(g)、和泉宏隆(key)、大澤逸人(b)、則竹裕之(dr)
関西ベースの硬派フュージョンバンドNANIWA EXPのメロディー・メイカー岩見和彦と、The SQUARE(T-SQUARE)にバンドの全盛期を含む16年在籍し、多くの人気曲を輩出した和泉宏隆が双頭のスタイルで新たなバンドを興しました。その名はトワイライト・エクスプレス!...
岩見、和泉を支えまた引っ張るリズム隊は小野瀬雅生(Crazy Ken Band)のバンド等で活躍するサウスポー・グルーヴ・ベーシスト大澤逸人と、言わずと知れたスーパー・ドラマー則竹裕之。ユニークかつ強力なラインナップで、思い切り“フュージョン”に取り組みます。
一流ベテランぞろいの“新人バンド”トワイライト・エクスプレスをお見知りおき、ご支援くださいますようお願い申し上げます。
ご予約受付開始は各会場WEBにてご確認くださいませ。
TWILIGHT EXPRESS Debut Live & Spring Tour 2014
●2月22日(土) 柏Studio Wuu
18時開場、19時開演
前売4,500円、当日5,000円
http://www.wuu.co.jp/ 04-7164-9651
●2月24日(月) 六本木STB139
18時開演、19時半開演
ミュージックチャージ 5,500円
http://stb139.co.jp/ 03-5474-0139
●3月28日(金) 須坂WEST
19時開場、20時開演
前売4,000円、当日,4,500円
学割2,500円(予約時申請に上、当日要学生証提示)
026-285-9815
●4月1日(火) 神戸チキンジョージ
18時半開場、19時半開演
前売4,500円、当日5,000円
学割2,500円(予約時申請に上、当日要学生証提示)
http://www.chicken-george.co.jp/ 078-332-0146
●4月2日(水) 広島JUKE
18時半開場、19時開演
前売4,000円、当日5,500円
学割2,500円(予約時申請に上、当日要学生証提示)
http://www.live-19-juke.com/ 082-249-1930
●4月3日(木) 京都RAG
18時開場、19時半開演
前売4,500円、当日5,000円
学割2,500円(予約時申請に上、当日要学生証提示)
http://www.ragnet.co.jp/ 075-241-0446
●4月4日(金) 名古屋Blue Note
1stステージ 開場 17:30 開演 18:30
2ndステージ 開場 20:30 開演 21:15
ミュージックチャージ5,500円
http://www.nagoya-bluenote.com/index.html 052-961-6311
●4月6日(日) 高崎Jammer’s
18時半開場、19時半開演
前売4,000円、当日4,500円
学割2,500円(予約時申請に上、当日要学生証提示)
http://jammers.jp/ 027-388-8800
学生の頃、
地元の楽器屋『BOW』の2階のドラム売り場の加藤さんに勧められて
ザ・スクエアーとNANIWA EXPRESSのライブを4階のライブハウスによく見に行きました、
ご一緒できて光栄です!!
宜しくお願いします!
2014/01/13(月) 10:52:11 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
ニューアルバムのミックスも徐々に進行しています端山龍麿氏ですが、
最近は一緒にこんなイベントに出ました。
photo by Araki Kyoya
池田”アースケ”正博氏が主催するEarthcan The Stage@杉田劇場,
子供から大人までon stage!
家族っていいなと思わせる”アースケャン”な暖かいイベントでした!
アコーデオンの大塚雄一さんとやったフレンチなワルツとアフリケャンな”ノルウエーの家具”
もアースケャンでした!
あと日帰りで大阪の「ROCK食堂まつり」@アメ村サンホール にも龍麿トリオで出演してきました。
今回が第9回目、端山君はどうやら今のところ皆勤賞だそうです!
photo by Goro Akishige
中川五郎さんとは個人的に演奏するのは初めてでしたが、
実は大変おちゃめな素敵な人でした!
そんな龍麿3ツアーします!
僕が前回九州に行ったのは震災の当日でした。
3年振りの九州、そして初めての広島楽しみです!!
11/16(sat)
会場 --- 大阪市中央区玉造1-14-2-B1
「La Ponchan」 06-6763-5571
時間 --- Open 18:00 Start 19:00
料金 --- ¥3,000.
出演 --- 龍麿3(端山龍麿+大澤イット+上原"ユカリ"裕)
11/17(sun)
会場 --- 福岡県糟屋郡新宮町花立花1-2-2
「ギャラリー・ラ・ジュテ」090-5946-3895
時間 --- Open 18:00 Start 19:00
料金 --- ¥2,000./FreeDrink BBQもあります!
出演 --- 龍麿3(端山龍麿+大澤イット+上原"ユカリ"裕)
11/18(mon)
会場 --- 宮崎県都城市高木町4714-3
「luna bianca」 0986-38-8685
時間 --- open 18:30 Start 19:00
料金 --- ¥2,500./w 1drink.
出演 --- 龍麿3(端山龍麿+大澤イット+上原"ユカリ"裕)
11/19(tue)
会場 --- 大分県大分市牧1−6−81
サウンドカフェ「f」097-551-5380
時間 --- Open 19:00 Start 19:30
料金 --- ¥2,500.
出演 --- O.A どりばん、龍麿3(端山龍麿+大澤イット+上原"ユカリ"裕)
11/20(wed)
会場 --- 大分県中津市大字島田10
「ビリケンクラブ」0979-22-1146
時間 --- Open 19:30 Start 20:00
料金 --- ¥2,500./w 1drink
出演 --- クランプトン、しょうこ、m太郎、Terra&イカスパイダー、
龍麿3(端山龍麿+大澤イット+上原"ユカリ"裕)
11/21(thu)
会場 --- 広島県広島市中区富士見町1-1
「スタジオDUCK」 082-248-1270
時間 --- Open 19:30 Start 20:00
料金 --- ¥2,000.(要1drinkオーダー)
出演 --- 三代目春駒×梶山シュウ、龍麿3(端山龍麿+大澤イット+上原"ユカリ"裕)
11/22(fri)
会場 --- 京都府京都市北区柴野東藤ノ森町11-1
「さらさ西陣」075-432-5075
時間 --- Open 18:00 Start 19:00
料金 --- ¥なーんとDonationなのだ!
出演 --- 龍麿3(端山龍麿+大澤イット+上原"ユカリ"裕)
11/23(sat)
会場 --- 静岡県天竜区二俣町二俣1573
「喫茶草々」
時間 --- DrinkOpen 18:30 LiveStart 20:00
料金 --- ¥2,500.(ソフトドリンク飲み放題+ラーメン付き)、アルコール類は¥500./1drink
出演 --- 龍麿3(端山龍麿+大澤イット+上原"ユカリ"裕)
問合 --- スパイラル郁子さん 053-925-6001
八日で八本!
各地の皆様、是非遊びに来てください
お待ちしてます!
2013/11/13(水) 12:32:01 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
弦バス、ウッドベース、コンバス、コントラバス
元はと言えば2007年にモンゴルの民族音楽のバンドで弾くようになったんです。
最初はエレキコンバスでした、俗にいうEUB(Electric Upwright Bass)です。
写真は馬頭琴です。ちなみに全然弾けません。
実は栃木のcafeで置物として眠る事数十年、
震災のときは職人さんに抱きかかえられながら
やっと僕の為に左利き仕様に生まれ変わったバスが折れたんです
今年の2月10日のことです。
コンビニでピーナッツを買って帰ろうとしたらこんな姿に。
ネックが無いと大分か弱い姿ですね。
田中バオリン工房さんにて緊急手術を経て無事回復しました!!!!
物凄い技術の量です!
ありがとうございます!
こんな事ではいかん、遺憾なので、
ごっついケースを入手、
最近流行の日本製のハズがケースの内側に"Made In ●hina"のタグ発見!
まあいろいろ修理しながら、ワイフの技術により今んところギリギリでもってます
ワイフでも担げます。上方注意!
ここで上昇気流に乗って、マイクを入手
地元の"山彦”ピックアップです、
かの石井康二氏やEddieGomez氏も使用してるという。
今までより全然音がいい!
駒(弦を持ち上げてる白い板)も田中バイオリン工房で薄くしてもらい、合板でもgogoな音に。
さらにテールスープならぬテールピースをある長さにすると良いという情報をもとに
新しいテールピースを作って頂きました!
これがかなり弦のテンション(張り具合、弾きやすさ)に影響がありました!
そして弓の毛をシベリア馬に
まだ毛の違いというより...なレベルですが
調子がいいです!
そんななかで田中さんのお師匠さんの石井高さんに久しぶりに再会して
石井さんの本『秀吉が聴いたヴァイオリン』にサインをしていただきました。
イタリアのクレモナでバイオリン職人として奮闘しているうちに
日本の使節団がストラディバリウスを秀吉に聴かせたかもしれない事を知り、
そこから当時の色のヒントが見つけられるかもしれないということで日本とイタリアを行き来する、
本人の半生を綴った自叙伝です。
田中バイオリン工房の田中さんもイタリアの石井さんの工房で修行していらっしゃるんですよ!
最近は漆塗りのバイオリンを研究してるみたいです
個人的には真鍮のエンドピン(楽器を地面と"繋げる"棒)をネットで加工費・送料込みで数千円で購入
にして。これで音質が少し変わりました!
先端のキャップがうまいこと作れないため、自分で時々先を尖らせます!
そしていろんな人に相談して弦も替えました!
スピロコアのライト!
今までダダリオのカプランでしたが、
指弾きはこちらの方が断然いい!
江上君ありがとう!
クラシックの勉強もしっかり!
ジャンル問わずに飲み過ぎ注意ですね!
そして明後日は
鎌倉芸術館大ホールにて
鎌倉交響楽団の102回目の定期演奏会があります!
チケットは僕に連絡ください!
2013/11/07(木) 18:33:47 |
BASSおたく
| トラックバック:0
| コメント:0